
初回の矯正治療相談時に、治療終了までのトータルの料金をお約束させていただきます。
※2019年10月1日より消費税率が10%に改定されました。
(乳歯が残っている小学生が行います。)
小児矯正 | 初期治療として 25万円~30万円(税抜き) |
---|
セラミック矯正 | 75万円~85万円(税抜き) |
---|
マウスピースによる見えない矯正 | 50万円 |
---|
舌側矯正(裏側からの矯正) | 120万円~125万円(税抜き) |
---|
上側を舌側矯正、下側を表側矯正 (上顎 裏から+下顎 外側から) |
115万円(税抜き) |
---|
上側を舌側矯正、下側を表側矯正と マウスピース矯正の併用 |
115万円(税抜き) |
---|
部分矯正 | 部分矯正 25万円(税抜き) |
---|
お支払方法はご相談承ります。
矯正治療 施術料の院内分割払いシステム、ご用意しております。
来院ごとの調整料は、虫歯予防のためのフッ素塗布料も含め2,000円+消費税
矯正治療・施術料の院内分割払いシステム、ご用意しております。
例)成人矯正の場合
セラミック矯正 85万円の場合
初期費用 診断料5万円
矯正料金 施術料の80万円を2万円の最大40回払いのご相談可能です。
例)小児Ⅱ期矯正55万円の場合プラス診断料3万
初期費用1万円+診断料3万円
合計4万円
残額54万円最大27回払いまでご相談可能です。
※当院との分割お約束払いの為、手数料や金利など一切かかりません。
学生さんもお気軽にご利用頂けます。
※消費税は別途発生します。
ホームブリーチングには、健康保険が適用されません。したがって、次の様な実費を申し受けます。
① 検査料 | ¥2,000(税抜き) |
---|
視診・パノラマレントゲン写真・口腔内写真にて、ブリーチング可能かどうか判断します。
必要であれば、歯の治療等を指示いたします。
② ブリーチングジェル | ¥9,000(税抜き) |
---|
① マウスピース | ¥5,000(税抜き) |
---|
¥2,000+¥9,000+¥5,000=¥16,000(税抜き)
¥2,000+¥9,000×2+¥5,000×2=¥30,000(税抜き)
また、ブリチーングを継続して行う場合は、上記料金にて再製いたします。
※ただし、初回のブリーチングから期間があいてしまい、口腔内の状況・状態が
変わっている場合は、再度検査してなおすこととなりますので検査料がかかります。
以上3点をご理解の上、開始されることをお勧めします。
歯を白くする方法は他にもありますので説明させて頂きます。
歯の治療や矯正に係る医療費は、原則として医療費控除の対象になります。
また、通院に係るバス代などの交通費も対象になります。(自家用車等は不可) 特に、歯列矯正については多額の費用がかかるので医療費控除は是非適用したい制度です。 医療費控除を受けるには、確定申告の手続きか必要です。
税額か還付される場合の申告は翌年1月1日から申告ができますが、源泉徴収票などの書類を揃え、税務署で申告書を交付してもらう必要があり実際は遅れがちです。電子申告では、自宅でコピー用紙に確定申告書を印刷できますので早く提出できます。
◆給与所得者の確定申告に必要な書類は、次のとおりです。(印鑑も必要です)
1 源泉徴収票(原本です)
2 医療費の領収書
3 医療費の明細書(領収書がたくさんある場合)
4 年末調整ができていない場合は、健康保険料や年金、生命保険料などの
証明書が必要になります。
5 還付金の振込先銀行口座
6 高額医療費や保険などからの、給付金の金額も必要です。
◆医療費控除の計算は、次のとおりです。
支払った医療費の合計-高額療養費等の給付金-10万円=医療費控除額(A)
ただし、(A)の金額は、200万円を限度とします。
所得が、200万円以下の方は、10万円の定額控除が、所得の5%に変更になります。